TOP

ふどうまえ駅前整骨院ふどうまえ駅前整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

ブログ

HOME > ブログ

つるとは

 

さて今回は、「つる」について書いていきたいと思います。

寝ている時やスポーツをしている時足がつってしまったことがある人は多いいと思います。皆さんはなぜ「つる」というものが起きるかご存知ですか?まずは原因からお伝えしていきます。

 

原因

つることは、筋肉の痙攣(けいれん)が原因となって起こります。

この筋肉の痙攣(けいれん)は、発汗などによる脱水とミネラル不足や、神経の異常反射などが原因となって起こります。

また、極度の疲労によって筋肉が異常収縮を起こすことで痙攣(けいれん)が起こる場合もあるようです。

運動で足がつる場合は水分不足などが原因となり、寝ている最中に足がつる場合は疲労や神経の誤作動、静脈がうまく送れていないことが原因となっています。

 

こむらがえりとの関係

足がつるという症状は、こむら返りと同じものとして扱われることが多いようです。

実際には、ふくらはぎ周辺の筋肉がつることをこむら返りと言い、「足がつる」ということはこむら返りを含めた症状全てを指しています。つまりこむら返りも足がつることも、同じ原因によって発症しているものと捉えてよいと言えます。

 

予防

つるのは、筋肉が極度の疲労などで緊張状態に置かれることが主な原因となっていると言えます。

そのため、疲労回復を早めるために足の血行を促進してあげることが最善の予防策であるといえます。

足の血行を促進するためには、運動の前後や寝る前にストレッチを念入りに行うことが大事です。

また、足湯などで足周辺の体温を高めることも血行の改善に効果があります。血行の改善以外では、マグネシウムやカルシウムなどの不足しがちなミネラルを補給することが効果的です。水分補給はこまめにおこなうことが重要になってきます。

 

つると痛みで動けなくなることが多くプールや海では溺れかける人も少なくないと思います。

ならないように予防を常日頃からおこなうことが大切になってきます。

もし、足などがつってしまった場合はつった部分を伸ばして、水分補給をし、念のためどこか治療機関にいくことをおススメします。

筋肉の繊維に傷がついてしまっていると痛みが残ってしまったり、傷口がひろがり二次的なケガを引きおこる場合があります。

痛みを最小限に抑え楽しいスポーツライフを送りましょう。

2018.8.6

メールでのお問い合わせ

東急目黒線不動前駅より徒歩0分

エキテン

エキテン
口コミランキング第1位に選ばれました。

  • 交通事故診療
  • 施術メニュー&料金
  • 1分で分かる治療動画
  • スタッフ動画
  • 治療事例
  • アクセス
  • 治療方針
  • 当院はCIESFに加盟しております
  • ブログ

RELO CLUB

RELO CLUB会員の方へ

RELO CLUB会員カードをご提示いただくと、初回に限り自費治療メニューの料金から10%OFF!

各種クレジットカードがご利用可能です

各種クレジットカードがご利用可能です

クレジットーカードでのお支払いは、自費診療と物販製品のみご利用可能です。
保険診療の一部負担金にはご利用いただけません。