治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
10代 女の子
体育の授業中に右足首を捻ってしまい負傷しました。
お母さんと一緒に来院されました。
症状・状態
足首の軽度の腫れと圧痛
関節の可動時の痛み
かばった状態での歩行
問診・検査
状態の確認のために時系列で過去の身体の既往歴、現在の身体の症状または内科疾患
生活のスタイルや仕事による身体の使い方等を聞いていきます。
検査は、細かく詳しくどうであるか?を調べていきます。
今回のケースでは、情報保護の観点から大まかにいうと
➀反り腰があり体幹のバランスが崩れ
➁以前に左の足首を捻挫しそのまま放置した期間があり右足体重になり筋力の差がでて
➂右足に体重をのせやすい部分に捻りが加わったために負傷しやすい環境にあったのではないか?
この環境では足首が元の状態に戻っても体幹のバランスや体重の乗せ方は変わらないため
同じけがを繰り返す可能性が非常に高いと思われませんか?
施術は、周りの環境を考慮して整えていきます。
通常のケガであれば週3回を2週に渡って行い
6回で痛みの改善を診ます。
調整は、両方同時にケガに行う治療と歪みに行うもの
をします。
当院は、手での調整を重要視しています!!
一人で悩まず一緒に解決していきましょう!
身体がお困りの方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 目黒駅より徒歩13分 五反田駅より徒歩18分
2016/11/29
30代 男性
介護の仕事をしていて以前にもギックリ腰の経験をした方が
移動の介助の際に背中に力が入ってしまい踏ん張り痛みが背骨に沿って出てしまいました。
症状
体幹を横に倒すと痛みが強く出る
後ろに反る動作でも痛い
特に神経的な症状はない。
数日たっても痛みがおさまらない。
内臓の不調は感じていない。
以上のことから
問診をして検査をします。
検査結果より施術内容を決めていきます。
通常のケガであれば週3回を2週に渡って行い
6回で痛みの改善を診ます。
調整は、両方同時にケガに行う治療と歪みに行うもの
をします。
当院は、手での調整を重要視しています!!
一人で悩まず一緒に解決していきましょう!
身体がお困りの方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 目黒駅より徒歩13分 五反田駅より徒歩18分
2016/11/22
40代 女性
三味線の練習をしていて、手首を曲げた状態でさらに腕を捻るので
捻じれに捻じれの力が加わり痛みが生じてしまいました。
三味線の練習中は姿勢を意識することがありますが
普段の仕事では体が前傾姿勢の猫背になり筋繊維が捻じれやすくなっています。
また、捻じれたに重力が加わると押しつぶされ形がもとに戻らずクセになり
かばい楽な姿勢をとり捻じれの繰り返しでどんどん悪化していきます。
今回の方も
筋肉の緊張が起こりうる身体の状態は、痛みが出ている部分に限定しているわけではなく
全身の状態から症状が出ていました。
調整をかけると筋肉の緊張が和らぎました。
普段より姿勢をどれだけ意識しているでしょうか?
また、諦めてしまっていませんか?
将来、健康な体でいるには姿勢は切っては切り離せません。
普段、姿勢の意識の不足によるゆがみは当整骨院でまかなうことが出来ます。
不足しがちな姿勢の問題をいち早く改善し快適な生活を送りましょう。
当院は、手での調整を重要視しています!!
一人で悩まず一緒に解決していきましょう!
身体がお困りの方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 目黒駅より徒歩13分 五反田駅より徒歩18分
2016/11/21
10代 男子
自転車に乗っていて前方より人が出てきて壁に指をぶつけ衝撃で脱臼してしまいました。
指の炎症が強く冷やしていましたが腫れが強くどの可動範囲でも痛みがありました。
早期に整復と固定を行う必要があります。
また、脱臼でも同時に関節部の骨折を伴う可能性もあり
予後、指と指同士が重なり合うオーバーラッピングフィンガーと呼ばれる状態があります。
整骨院では
応急処置として整復と固定ができますがその後の施術に関しては医師の同意を必要とします。
今回の怪我では
骨折、脱臼の改善が正常になるまでにおよそ1から3カ月程度かかります。
後遺症が残らないようにしていきます。
お任せ下さい
当院は、手での調整を重要視しています!!
一人で悩まず一緒に解決していきましょう!
身体がお困りの方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 目黒駅より徒歩13分 五反田駅より徒歩18分
2016/11/18
50代 女性
仕事によるものとプライベートでのパソコンやスマホを使用し頭痛がつよくなり
姿勢が悪くなり目の疲れが出てしまっていました。
おそらく
このまま仕事を続けていると身体が悪くなることは
どなたでも推測できると思います。
筋肉も年齢と共に弱くなり骨格ももろくなる中で
自ら身体に負担をかける姿勢を続けていると
色んな症状が出ます。
今回も仕事での疲労に加え身体の姿勢が助長してしまい筋緊張性のものでした。
また、少しでも姿勢を楽にしようとするとゆがみが出てしまいます。
検査
姿勢のバランスチェック
カウンセリング
検査をもとにゴール設定を決めていき回数と計画を立てていきます。
当院は、手での調整を重要視しています!!
一人で悩まず一緒に解決していきましょう!
身体がお困りの方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 目黒駅より徒歩13分 五反田駅より徒歩18分
2016/11/16
50代 女性
ゴルフで練習をしていて打ち方を習いましたが
なかなか打ち方になれず肘と手首に痛みが出るようになり
続けて練習していたら常時痛みが出るようになりました。
肘の関節が捻じれ筋肉が耐えられなくなり炎症が起こります。
炎症が弱ければ冷却と安静にしていれば自己治癒力で炎症はおさまります。
しかし、炎症がおさまってもゆがみは自然には良くならず
再び捻じれがおこると直ぐに痛みが発症し炎症します。
段々、クセが強くなると炎症が起きても痛みを感じにくくなることもあり
かなり危険な状態です。
今回のケースも
炎症を繰り返し捻じれが強く我慢して続けていたため
施術の回数もそれに比例しています。
先ずは
ケガの原因・・・火元を断つこと・・・ゴルフでのスイングを中止
症状を抑える・・火元を消化する・・・冷却
症状を助長するものを抑える・・・火元にそそぐ空気を断つ・・・捻じれを補正する
をタイミングよく施術を行います。
当院は、手での調整を重要視しています!!
一人で悩まず一緒に解決していきましょう!
身体がお困りの方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 目黒駅より徒歩13分 五反田駅より徒歩18分
2016/11/14
30代 女性
妊娠8カ月を過ぎ腰の怠さが段々と耐えられなくなるような痛みになり来院されました。
右側の骨盤部に重怠い痛みがあり歩くと強くなります。
どの姿勢でも痛みがある状態でした。
問診
話しの中で内臓の不調や適応外のものでないかを判断します。
検査
特に可動での検査せず座り方や歩き方を確認し体重の乗せ方
座った位置での骨盤の傾きを左右で比較していきます。
施術
関節が動く最小限の力で正常な動きの方向へ調整をかけ
負担がかからないように注意を払い確認をしながら調整をしていきます。
安全を考慮し施術を数日に分けて行います。
当院は、手での調整を重要視しています!!
一人で悩まず一緒に解決していきましょう!
身体がお困りの方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 目黒駅より徒歩13分 五反田駅より徒歩18分
2016/11/11
50代 女性
以前より膝に痛みを抱えており腰から神経の症状が出ていました。
歩行時の痛みやしゃがみ動作、階段の昇り降りの痛みです。
下肢検査
膝の特に裏側の腫れがあり
足趾が浮足になり体重を足に乗せきれていない状態
足底部の筋肉の緊張
下腿部のアライメント(正常の形態)の左右差
体幹支持力テスト -
普段より山登りやスキーをすることが好きで
膝周りに症状が出ることが多々あります。
今回も山登りの後に痛みがでてしまいました。
検査で出た項目を施術していきます。
症状の改善から自分の身体の異常が正常になるまでに
およそ1から3カ月程度かかります。
お任せ下さい
当院は、手での調整を重要視しています!!
一人で悩まず一緒に解決していきましょう!
身体がお困りの方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 目黒駅より徒歩13分 五反田駅より徒歩18分
2016/11/08
40代 男性
仕事に行く途中で不運にも交通事故にあってしまい
鎖骨の骨折をしてしまう大けがを負ってしまいました。
病院で固定を行い1年を過ぎ肩周りの筋肉の拘縮が気になり
病院で相談し整骨院に通うことになりました。
初検時
左の肩の関節の可動制限と筋肉の拘縮
背部の筋肉の緊張差があります。
骨折部の骨は離開していますが骨癒合が骨にでき
形が崩れるも形成しました。
骨の変形があるため関節部の動きに左右差がでています。
骨の変形はもとには戻せないため
現在の中で筋力を落とさず関節の可動域を最大限にしておくことが
日常生活で不自由なく過ごすことがゴールになります。
初回の施術で関節の可動域は広がり筋肉の余計な緊張が緩和されたため
施術計画では週に3回を目安としました。
1か月間としました。
お任せ下さい
当院では、仕事中での労災や交通事故の施術
また、ケガに対する保険診療が可能です!!
また当院は、手での調整を重要視しています!!
一人で悩まず一緒に解決していきましょう!
身体がお困りの方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 目黒駅より徒歩13分 五反田駅より徒歩18分
2016/11/09
10代 男の子
首の痛みが急に強くなり首が動かせなくなりました。
野球をしており肩から肘にかけて同側の右側に痛みがでていました。
症状
首を横に向ける動作で痛みが強く舌を向く際に痛みが生じる
左手で腕の重さを支えると痛みが楽になる
急性期症状は
捻転力で痛みが発生した場合アイシングが有効です。
そして捻転した骨格をもとの状態にすると痛みの軽減が早く良くなります。
座り方やかばい方で身体の状態を推測し
調整をしていきます。また、痛みの出ていない箇所も影響していることが
大半なので背骨のゆがみや肘や母指のゆがみも同時に取り除いていきます。
今回も負傷部以外の箇所の影響がでており
デモンストレーションで負傷部以外の調整で良くなることを実感してもらいました。
お任せ下さい
当院は、手での調整を重要視しています!!
一人で悩まず一緒に解決していきましょう!
身体がお困りの方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 目黒駅より徒歩13分 五反田駅より徒歩18分
2016/11/04
クレジットーカードでのお支払いは、自費診療と物販製品のみご利用可能です。
保険診療の一部負担金にはご利用いただけません。