TOP

ふどうまえ駅前整骨院ふどうまえ駅前整骨院

お電話でのお問い合わせ

TEL

お問い合わせ

治療事例

HOME > 治療事例

  • カテゴリーなし

ゴルフで身体を捻り肘を痛めた方を治療しました。

50代 女性
ゴルフで練習をしていて打ち方を習いましたが
なかなか打ち方になれず肘と手首に痛みが出るようになり
続けて練習していたら常時痛みが出るようになりました。

肘の関節が捻じれ筋肉が耐えられなくなり炎症が起こります。
炎症が弱ければ冷却と安静にしていれば自己治癒力で炎症はおさまります。

しかし、炎症がおさまってもゆがみは自然には良くならず
再び捻じれがおこると直ぐに痛みが発症し炎症します。
段々、クセが強くなると炎症が起きても痛みを感じにくくなることもあり
かなり危険な状態です。

今回のケースも
炎症を繰り返し捻じれが強く我慢して続けていたため
施術の回数もそれに比例しています。

先ずは
ケガの原因・・・火元を断つこと・・・ゴルフでのスイングを中止
症状を抑える・・火元を消化する・・・冷却
症状を助長するものを抑える・・・火元にそそぐ空気を断つ・・・捻じれを補正する
をタイミングよく施術を行います。

当院は、手での調整を重要視しています!!

一人で悩まず一緒に解決していきましょう!

身体がお困りの方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193

ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 目黒駅より徒歩13分 五反田駅より徒歩18分

2016/11/14

妊婦さんが腰が痛く辛くなり治療しました。

30代 女性
妊娠8カ月を過ぎ腰の怠さが段々と耐えられなくなるような痛みになり来院されました。
右側の骨盤部に重怠い痛みがあり歩くと強くなります。

どの姿勢でも痛みがある状態でした。

問診
話しの中で内臓の不調や適応外のものでないかを判断します。

検査
特に可動での検査せず座り方や歩き方を確認し体重の乗せ方
座った位置での骨盤の傾きを左右で比較していきます。

施術
関節が動く最小限の力で正常な動きの方向へ調整をかけ
負担がかからないように注意を払い確認をしながら調整をしていきます。

安全を考慮し施術を数日に分けて行います。

当院は、手での調整を重要視しています!!

一人で悩まず一緒に解決していきましょう!

身体がお困りの方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193

ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 目黒駅より徒歩13分 五反田駅より徒歩18分

2016/11/11

階段の昇り降りで膝から下の脚を痛めた方を治療しました。

50代 女性
以前より膝に痛みを抱えており腰から神経の症状が出ていました。
歩行時の痛みやしゃがみ動作、階段の昇り降りの痛みです。

下肢検査
膝の特に裏側の腫れがあり
足趾が浮足になり体重を足に乗せきれていない状態
足底部の筋肉の緊張
下腿部のアライメント(正常の形態)の左右差
体幹支持力テスト -

普段より山登りやスキーをすることが好きで
膝周りに症状が出ることが多々あります。
今回も山登りの後に痛みがでてしまいました。

検査で出た項目を施術していきます。

症状の改善から自分の身体の異常が正常になるまでに
およそ1から3カ月程度かかります。

お任せ下さい
当院は、手での調整を重要視しています!!

一人で悩まず一緒に解決していきましょう!

身体がお困りの方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193

ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 目黒駅より徒歩13分 五反田駅より徒歩18分

2016/11/08

仕事に行く途中にケガをした方を治療しました。

40代 男性
仕事に行く途中で不運にも交通事故にあってしまい
鎖骨の骨折をしてしまう大けがを負ってしまいました。

病院で固定を行い1年を過ぎ肩周りの筋肉の拘縮が気になり
病院で相談し整骨院に通うことになりました。

初検時
左の肩の関節の可動制限と筋肉の拘縮
背部の筋肉の緊張差があります。

骨折部の骨は離開していますが骨癒合が骨にでき
形が崩れるも形成しました。
骨の変形があるため関節部の動きに左右差がでています。

骨の変形はもとには戻せないため
現在の中で筋力を落とさず関節の可動域を最大限にしておくことが
日常生活で不自由なく過ごすことがゴールになります。

初回の施術で関節の可動域は広がり筋肉の余計な緊張が緩和されたため
施術計画では週に3回を目安としました。
1か月間としました。

お任せ下さい
当院では、仕事中での労災や交通事故の施術
また、ケガに対する保険診療が可能です!!

また当院は、手での調整を重要視しています!!

一人で悩まず一緒に解決していきましょう!

身体がお困りの方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193

ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 目黒駅より徒歩13分 五反田駅より徒歩18分

2016/11/09

子供が寝違え首が動かなくなった状態を治療しました。

10代 男の子
首の痛みが急に強くなり首が動かせなくなりました。
野球をしており肩から肘にかけて同側の右側に痛みがでていました。

症状
首を横に向ける動作で痛みが強く舌を向く際に痛みが生じる
左手で腕の重さを支えると痛みが楽になる

急性期症状は
捻転力で痛みが発生した場合アイシングが有効です。
そして捻転した骨格をもとの状態にすると痛みの軽減が早く良くなります。

座り方やかばい方で身体の状態を推測し
調整をしていきます。また、痛みの出ていない箇所も影響していることが
大半なので背骨のゆがみや肘や母指のゆがみも同時に取り除いていきます。

今回も負傷部以外の箇所の影響がでており
デモンストレーションで負傷部以外の調整で良くなることを実感してもらいました。

お任せ下さい
当院は、手での調整を重要視しています!!

一人で悩まず一緒に解決していきましょう!

身体がお困りの方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193

ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 目黒駅より徒歩13分 五反田駅より徒歩18分

2016/11/04

マッサージ店でほぐした後痛みが増した方を治療しました。

40代 男性
肩こりや頭痛が仕事の疲れで辛くなりマッサージ店でほぐしてもらうも
その場は少し変化するものの変わらずに近くの整骨院にきました。

姿勢が崩れている部分を支えているものは何でしょうか?
ぜひ一度お考えください。
答えは下に書いてあります。

それはズバリ 筋肉です!!

そうなんです。正解です。
骨格を支えているものは筋肉です。

その筋肉をほぐしてしまうとどうなるか想像できますか?
支える物がなくなると崩れよりゆがみます。
一度、ほぐされた筋肉はより固くなりコリが強くなり痛みが出たり
神経や血管を圧迫し症状をより悪くすることがあります。

そのため症状が強くなってしまいました。
当院では、姿勢が崩れることが筋肉により負担をかけますので
骨格を調整し施術を行いました。

すると
肩こりや頭痛が軽くなりました。

お任せ下さい
当院は、手での調整を重要視しています!!

一人で悩まず一緒に解決していきましょう!

身体がお困りの方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193

ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 目黒駅より徒歩13分 五反田駅より徒歩18分

2016/11/02

背中の痛みが強く整骨院や鍼灸院に行くも変わらない方を治療しました。

40代 女性
姉の紹介により背中の痛み、疼きがある方が来院されました。
病院に行くも内科疾患でないやレントゲン上異常がないため痛み止めをもらうも
症状が変わることがなく心配になり来院されました。

症状
安静時に疼くような痛みがあり、首を可動させたり
デスクワークでじっとしていると痛みが出る状態です。

姿勢検査
体幹に向かって左右から圧をかけ崩れの差を体感してもらいます。
疼痛が誘発されるかを確認します。

疼痛をかばう姿勢で身体が横にくの時に曲がるようになり
神経や血管を圧迫しています。

症状や検査、問診の情報をもとにカウンセリングをします。
治療方針や計画をたて施術を行いました。

施術後
身体の状態が良くなりますが継続的に良い状態を維持していくことに必要な
適度な運動やストレッチや筋トレを実践してもらいます。

お任せ下さい
当院は、手での調整を重要視しています!!

一人で悩まず一緒に解決していきましょう!

身体がお困りの方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193

ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 目黒駅より徒歩13分 五反田駅より徒歩18分

2016/10/31

首のコリや頭痛がある方が来院され治療しました。

30代 女性
首から肩にかけてコリ感が強く姿勢が悪くなり血液の循環が滞っている状態で
頭痛を引き起こしていました。

最近寝ても、寝ても疲れがとれないことが多く
筋肉に姿勢を保つように常に負荷がかかるため
寝ている姿勢でも筋肉に緊張があり筋肉が働いています。

起きて座っていても立っていても同じで
起きている方が重力の負荷がかかっているためより疲れが溜まりやすい環境です。
ここで筋肉の緊張をとってしまうと返って支えるものがなくなり
姿勢環境が日に日に悪くなります。

姿勢検査でゆがみがあり骨格の調整を必要としていました。
6回続けて調整を行ったため痛みの軽減が早くなりました。

現在では
痛みが出る前にあった頭痛や肩こりも改善され
再発防止のためメンテナンス治療に移行して調整を行っており
経過良好です。

お任せ下さい
当院は、手での調整を重要視しています!!

一人で悩まず一緒に解決していきましょう!

身体がお困りの方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193

ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 目黒駅より徒歩13分 五反田駅より徒歩18分

2016/10/25

足の甲が痛くなった方を治療しました。

20代 女性
足の甲が2,3日前より痛みがあり段々と耐えられなくなりました。

症状
歩行時に足を蹴る際に足に痛みが生じます。
足を下に下げる際に痛みがあります。
足の甲が軽度腫れています。

普段ヒールを履くこと多く足の甲部に体重がかかりまた
足首が繰り返しの捻挫で緩くなってしまい靭帯が効いていない状態でした。

歩行検査
どういうタイミングで痛みが発症するのか?
体重のかかり方や足の角度はどうか?をチェックします。

施術
検査結果を基に
➀体重の乗せ方を正常な状態に近づけ
➁崩れた足のアーチ形を元の状態にしていきます。
➂同時に膝の関節の動きや股関節や骨盤の可動を左右差で軸をそろえていきます。

施術は効率よく効果がでるように
計画をたてて調整をしていきます。

歪みを整える施術を行いました。
一度では、完全に正常な状態には戻りませんが
何度か回数を行い正常な状態にしていく必要があります。

お任せ下さい
当院は、手での調整を重要視しています!!

一人で悩まず一緒に解決していきましょう!

身体がお困りの方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193

ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 目黒駅より徒歩13分 五反田駅より徒歩18分

2016/10/21

40肩で腕が上がらないが首を寝違え治療しました。

40代 女性
肩が最近、痛みがあり上がらなくなっていました。
良い位置を探そうと寝るときに枕を変えてみました。

症状
首を動かすと痛みが生じる
手で物を持つときにも負荷がかかり痛む
寝返りの際に筋肉に緊張があり痛む

状態の把握
身体の痛みはいわば氷山の一角であり
症状が出ていない部分にも異常なことがあります。
原因となる部分に痛みがない場合も多々あります。
今回は、背骨と骨盤のゆがみがあり派生する肩甲骨や上腕骨に影響が出ていました。

検査
体幹検査と痛みの部分の関連を説明します。

施術は効率よく効果がでるように
調整をしていきます。

歪みを整える施術を行いました。
一度では、完全に正常な状態には戻りませんが
何度か回数を行い正常な状態にしていく必要があります。

お任せ下さい
当院は、手での調整を重要視しています!!

一人で悩まず一緒に解決していきましょう!

身体がお困りの方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193

ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 目黒駅より徒歩13分 五反田駅より徒歩18分

2016/10/19

  • カテゴリーなし

東急目黒線不動前駅より徒歩0分

エキテン

エキテン
口コミランキング第1位に選ばれました。

  • 交通事故診療
  • 施術メニュー&料金
  • 1分で分かる治療動画
  • スタッフ動画
  • 治療事例
  • アクセス
  • 治療方針
  • 当院はCIESFに加盟しております
  • ブログ

RELO CLUB

RELO CLUB会員の方へ

RELO CLUB会員カードをご提示いただくと、初回に限り自費治療メニューの料金から10%OFF!

各種クレジットカードがご利用可能です

各種クレジットカードがご利用可能です

クレジットーカードでのお支払いは、自費診療と物販製品のみご利用可能です。
保険診療の一部負担金にはご利用いただけません。