治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
姿勢を気にする方へ
普段皆さんの身体のことについてお話ししたいと思います。
お仕事での姿勢や立ち方や座り方など普段の姿勢で問題なく座れている方は少ないです。
実際、PCの普及やスマートフォンをお持ちの方が増え電車の中や生活の一部で
画面とにらめっこしている姿をよく見かけます。
そういった身体に負荷のかかる身体の崩れが身についてしまっていると
将来、負担のかかりやすくケガしやすい身体になってしまいます。
そこで大事なことがいかに身体を崩さないように生活するか?です。
先ずは、仕事や普段生活している環境を見直すこととして
座り方です。
椅子では、足は床にしっかりと付け腰から背中までを椅子に体重をかけないように
上半身を骨盤に乗せるイメージで座ります。
肩から腕は理想的には力がどこにもかかっていない状態です。
仕事をされている方は、この理想の形に近づけるため
当院では、無意識の状態でクッションを使います。
するとバランスが良くなり姿勢が改善されます。
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
一緒に頑張っていきましょう!!
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2016/05/31
40代 女性
つるつるしたタイルに足をとられ滑ってしまい尻もちをついてしまいました。
手をついた拍子に首に痛みを生じ肩周りに筋肉の緊張が強くなってしまいました。
翌日
頭痛が強く、首から肩にかけてのだるさを感じいつもの調子でないことに
怖くなり来院されました。
他に、動悸やめまい、眼痛を発症し、手をついた部分の腫れと圧痛
足部の痛みとむくみと怠さがありました。
今回の症状では、元から身体の状態が崩れておりその衝撃がきっかけとなり
大きな崩れを生じ身体の至る部分で不調があらわれました。
施術は、まず崩れてしまっている根源の正常化を数回に分けて行います。
治癒見込は、自己治癒力により個人個人で違いますが
おおよそ1カ月で身体の不調の改善を見込み
だいたい週に2回から3回行い1か月で6から8回行います。
施術前検査で症状の特定とアフターフォローで根源がもとに戻らないように
するアドバイスを実践していただきます。
調整すると改善されますが、身体のゆがみがここ数日の問題でなく
数年または数十年かけて蓄積されたものなので
長く崩れていた状態だとそれなりに期間が必要となりますが
皆さん良くなっていきますので任せて頂ければお力になります!!
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
一緒に頑張っていきましょう!!
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2016/05/30
20代 女性
以前より肩こりを感じ疲労やコリを感じてはマッサージ店で癒しを求めに行っていたそうです。
その場では良い様に感じることが多かったのですが
そのマッサージ店は、頑張ってコリを取り除くべく筋肉に刺激を与えすぎ
翌日に筋肉痛のような感じになってしまい困って来院されました。
今回のケースでは・・・
筋肉に過剰な刺激が入り過ぎて知ったのではないかと思われます。
一度、傷ついた筋肉はどんな医療でも時間がたたないともとの状態には戻せません!
が、その時間を短縮するために自己回復力を高めて早期に身体を健康な状態に戻すことができます。
関節の正常可動域に戻したり左右の差がある部分の調整をします。
すると身体のゆがみが改善され血液循環が良くなり自己回復力が高まります。
また、調整としては今回の負荷のかかった部分だけでなくゆがみが起こりうる
全身を把握しなくてはいけませんよね。
調整すると改善されますが、身体のゆがみがここ数日の問題でなく
数年または数十年かけて蓄積されたものなので
長く崩れていた状態だとそれなりに期間が必要となりますが
皆さん良くなっていきますので任せて頂ければお力になります!!
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
一緒に頑張っていきましょう!!
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2016/05/23
40代 男性
子供と良く公園に行き一緒に遊んでくれる子供にとって大好きなパパさんが
子供の動きについていく最中に身体を無理に捻ってしまい
首から肩にかけて痛みを発症してしまいました。
今までにない痛みで2週間ほど様子を見ていましたが症状が良くならず
心配になり来院されました。
既往歴をお聞きすると以前にスノボ―ドで転倒した際にむち打ち状態になりましたが
施術をうけることなく良くなりほっといていました。
身体の状態を良く診ると背骨にゆがみがあり
痛みの出ている部分とは一見関係のないような腰あたりに崩れが確認できました。
骨を元の位置に戻すと痛みが改善され原因になりうる状態だと説明し治療しました。
今回の症状の改善と共に慢性的に怠かった腰の状態まで良くなりました。
症状が早期に改善することと効果が持続するように
アドバイスを実践してもらいます。
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
一緒に頑張っていきましょう!!
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2016/05/19
30代 女性
子育てて毎日夜寝ない子を頑張って育てており
寝れない状態で辛い日を過ごしておりました。
段々と辛い状況が重なり
肩周りの不調から頭痛や
神経の症状から胃の不調等疲れた状態でした。
子育ててよくある身体の崩れは
床での授乳による骨盤の崩れや
片方の手で抱っこすることによる肩の崩れや
抱っこにおんぶで身体の重心の位置が前後に崩れてしまうことがあります。
今回の方は、首から肩にかけて又は、背中の筋肉の緊張が強くこり固まっている状態で
出産前には、使わない筋肉と出産後に使う筋肉に差があります。
また、腱鞘炎のような無理に筋肉を使い続けてしまうと身体が耐えきれず負傷します。
身体の崩れを丁寧に整え身体の状態をしっかりと検査で把握し根本を特定し
施術を行います。
症状は、首にありましたが腰部に問題があり整えると
痛みの改善と共に身体の可動域が左右に差がなく行えるようになりました。
今回の方も施術により状態が日に日に改善し
自覚のなかった部分まで良くなりました。やったー!!
症状が早期に改善することと効果が持続するように
アドバイスを実践してもらいます。
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
一緒に頑張っていきましょう!!
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2016/05/18
20代 女性
お酒を飲んだ帰り道に記憶が明瞭でないが足を捻った状態になり
翌日起きて足をついた状態で激痛が走りました。
内出血がでており広範囲が腫れ関節に衝撃がかかると痛みが出ておりました。
足部で足関節と似ているリスフラン関節という部分が損傷しており、
足部のアーチが崩れうまく体重をのせられない状態になります。
先ずは、炎症を抑えるためにアイシングと固定(安静)をしてもらい
損傷部をしっかりと抑える必要があります。
また、将来を見越して十分に調整を見極めていきます。
症状が早期に改善することと効果が持続するように
アドバイスを実践してもらいます。
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
一緒に頑張っていきましょう!!
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2016/05/10
40代 女性
1歳の子供に抱っこをせがまれ身体捻り腰を痛めた方が来院されました。
元から腰に痛みがあり
毎日辛い状態でようやく時間が空き状態を確認できました。
我慢していた状態で過ごしていたため身体が歪み痛みが強い状態でした。
身体の痛みのある部分に原因があることもありますが
他にも身体の使い方や姿勢により痛みのない部分に原因があることがあります。
今回のケースも腰に痛みを発症していましたが肩からの影響を受けていました。
検査することにより各部位の不調を確認することができます。
また、意外な部分が悪くなっていることもということも多々あります。
症状をいち早く改善していくために痛みが出ている部分はもちろんのこと
全身の状態を把握し身体を整えていきます。
今回の方も施術により状態が日に日に改善し
自覚のなかった部分まで良くなりました。やったー!!
症状が早期に改善することと効果が持続するように
アドバイスを実践してもらいます。
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
一緒に頑張っていきましょう!!
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2016/05/12
70代 女性
病院で肩に注射をしてもらうも痛みの改善がなく日に日に痛みが強くなり
一か月もすると症状が強くなってしまった方が紹介により来院されました。
増悪因子
肩が冷えると痛みが増す 夜寝ていて3時半過ぎに痛みが出てくる
お風呂に入ると症状がでない
関節可動域
左右差はない 可動時に痛みがでない
血圧の薬を服用 降圧剤や血液をさらさらにする薬を服用
また、痛み止めの薬
ということなので
血液の循環不全が問題になっている可能性があり
肩にかかわる筋肉の緊張を取り除くため骨格の調整をし余分な緊張を緩和
させ寝ている際に血管が圧迫されないように抱き枕の指導をし
寒くならない環境を用意してもらいました。
症状が早期に改善することと効果が持続するように
アドバイスを実践してもらいます。
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
一緒に頑張っていきましょう!!
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2016/04/28
40代 女性
耳鳴りがあり病院に行き原因が肩こりにあると言われ
近くに整骨院を探し当院に来院された。
神経の症状があるということで精神安定剤を処方されていました。
身体の状態を確認すると背骨のゆがみがあり
頭部に行く血液の循環が悪くなっている状態で疲れやすく
姿勢が悪くなることが自然に備わっている状態で日に日に悪化していました。
姿勢の検査をし
体幹の軸を確認し筋力検査をし
左右の筋力の差を確認しました。
一つの部分が崩れると身体が連鎖し全体に捻じれを生じるようになります。
イメージできるでしょうか?
・・・・・・・・
想像するにゆがみが強く大変な状態と思っていただけると思います。
また、クセになると身体が正しい状態になる事を拒み負の連鎖を起こします。
施術
検査で割り出した悪い部分を調整し
体幹の余分な筋力を取り除きました。
すると
血液の循環が良くなる反応がおこり
耳鳴りが一時的に改善されました。
続けて行くと身体が元の正常な状態を思い出していき
自己治癒力が上がっていきます!!
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
一緒に頑張っていきましょう!!
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2016/04/22
40代 男性
居酒屋で働いていて身体の疲れがとれない状態が続いていました。
朝から身体が怠く仕事に向かう姿勢も疲れている猫背でモチベーションが下がっていたそうです。
当然この状態だと以前よりお伝えしている
呼吸の質の低下
消化機能の低下
代謝の低下
回復機能の低下を起こし
身体が疲れて怠くなってしまっている状態です。
姿勢の検査をすると
体幹が右側へ崩れ骨盤の高さと捻じれがあり
股関節の可動域に差が生じ
足の長さが相対的に短くなってしまうこと
背骨が捻じれ肩周りの緊張が生じ肩こりがありました。
一つの部分が崩れると身体が連鎖し全体に捻じれを生じるようになります。
イメージできるでしょうか?
・・・・・・・・
想像するにゆがみが強く大変な状態と思っていただけると思います。
また、クセになると身体が正しい状態になる事を拒み負の連鎖を起こします。
一般の整骨院とは違い
当院では、身体が元の正しい状態になるように
調整することを目的としています。
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
一緒に頑張っていきましょう!!
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2016/04/19
クレジットーカードでのお支払いは、自費診療と物販製品のみご利用可能です。
保険診療の一部負担金にはご利用いただけません。