治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
40代 男性
以前にぎっくり腰の経験があり負担がかかりやすい環境でした。
寝方、座り方、仕事での姿勢は誰が見ても良いとは言えないようでした。
そんな生活をしていたら身体が悲鳴をあげて
重怠さ➡痛み➡シビレという悪循環に陥りました。
現代の生活環境では、いくら自己治癒力が高い方であっても
補うことは、難しいと言わざる得ないでしょう( ノД`)シクシク…
注意!
ここまで読んでいただいた中に、私はジムに通っているからやストレッチやヨガをしているからと
言う声が聞こえそうです。
確かに良いことと言えますが・・・注意です!
痛みが出てからのトレーニングやストレッチは禁止です。
なぜなら痛みがあるということはどこかに傷があり炎症している状態です。
極論を言えば骨折した状態でトレーニングやストレッチをしてよくなるでしょうか?
身体の状態もしっかりとした手順を踏まないと良くならないんです。
お任せ下さい!
臨床経験があります。問診、検査、施術、アフターフォローを行い
真の健康に導いていきます。
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
一緒に頑張っていきましょう!!
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2016/03/09
30代 女性
くつが硬いと痛みがでやすく
足の裏の特に親指よりに痛みを感じていました。
営業周りで歩くことが多く
ふくらはぎに怠さや疲れを感じていました。
そんなこんなで過ごしていると
歩くだけで痛みが強くびっこを引くようになってしまい来院されました。
足のアーチが高くなりすぎている状態(ハイアーチ)でした。
関節が硬くなり柔軟性がなく痛みが出ている部分に負担が集中している状態です。
このまま過ごしていると、痛みが分散して拡がり膝や腰に悪影響を与えます。
骨盤の調整と膝と足の関節を調整し
さらには、柔軟性を代替してインソールを入れてあげると
クッションが出来負担が軽減されます。
疲れやすい怠い等の足を解消されたい方はおススメします。
足の症状は万病の素と言われるように早めの処置をしましょう!!
気になる方は➡03-6303-9193
一緒に頑張っていきましょう!!
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2016/03/08
30代 女性
階段を下りる途中で足を踏み外し右の膝からスネのあたりを階段に
打ち付け、2日後に来院された。
症状・状態
歩行時、膝の痛みのため曲げることが出来ず痛みが足首まで出ていました。
内出血があり皮膚より深部の組織の炎症、損傷個所が広くむくみが強く、熱感がありました。
また、気付いていなかった部分で反対側の左の膝にも打撲の跡がありました。
検査
靭帯部や半月板や骨に異常はない
関節部の筋、腱の損傷を確認。
施術
組織の安静と炎症を抑えるため、包帯固定とアイシングを最優先に
腫れを抑えるためと筋肉のサポートとしてテーピングを行い
歩行で重要な骨盤の矯正と背骨の矯正を行いました。
安静に過ごしてもらい治癒見込は約1カ月を予定しております。
しっかり施術をし後遺症にならないようにしていきます。
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
一緒に頑張っていきましょう!!
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2016/03/03
60代 男性
以前より腰に痛みをもっており最近は、痛みの範囲が広くなり
調子が悪い時は背中に痛みがでたりしていました。
ここで患者さんよりよくお聞きすることをお話しします。
普段より痛みを感じやすい状況で過ごしていると
かばった姿勢になりやがて慢性化し痛みを感じにくくなります。
痛みが治ったわけではなく症状が隠れてしまい状況を悪化する結果となってしまいます。
また、スポーツで身体を動かすことも必要ですが痛めた身体で行うと
筋肉にかかる負担が大きくなります。
この時に、ジムでのトレーニングは要注意ですよ。
話しを戻しますね。
痛みが慢性化しているため姿勢の崩れが大きく関連があり
ここ最近痛みが強く出ていたとしても、原因を作る要因が何年も前よりあるため
身体を元に戻す施術を行いました。症状が軽減され喜んでおられました!
その場での効果が出ますが、生活環境を良くしていくため
寝方や座り方、歩き方等を見直していく必要があります。
知りたい方は、ご相談からどうぞ!!
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
一緒に頑張っていきましょう!!
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2016/03/02
40代 男性
飲食の厨房で料理をつくり盛り付ける際に身体を捻ってしまい痛めてしまいました。
料理を作る際の姿勢は、前傾姿勢のやや中腰で身体に負担が蓄積し
さらに水はけを良くするために床が傾斜があり足回りにも負荷がかかっていました。
また、厨房が低く身体が丸くなり猫背の全身に負担Maxです( ノД`)シクシク…
症状・検査
腰の関節可動域の検査で左右の差または痛み 足の下腿部の筋硬結と左右の差
肩関節の筋力の差と可動域の制限
検査は、負担のかかっている部分だけでなく全身の症状を当院ではチェックしていきます。
そうすると全身症状の把握を共有でき痛みが出ている部分の対処療法でなく
根本からくる原因を割り出し全て悪い部分を取り除くことを目的としています。
施術
検査で左右の差のある部分の矯正を行います。関節、筋肉、または神経に対するアプローチを行い
数回に分けて調整を行い健康な状態に近づけていきます。
今回も骨盤の矯正で症状が良くなり背骨や筋肉を調整すると左右の差がほとんど良くなりました。
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
一緒に頑張っていきましょう!!
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2016/02/22
50代 女性
最近物を持って歩くことが多くなり、尚且つヒールで歩き回ることが日常生活でした。
症状が悪くなったのは、ここ最近で
モートン病の素因がりました。
モートン病
個人差はありますが、第3-4足趾間のしびれ、疼痛などの神経症状が出現します。
中腰の作業やハイヒールの常用など
つま先立ちをする格好が長時間続くと起こりやすくなります。
足部の形が悪くなっていることがあります。
1、ハイアーチ(足の甲が高くなっている状態)のかた
2、足趾が上を向いてしまっている方は要注意です。
症状の緩和のため足部にかかる体重の負荷を軽減するべく
骨盤の矯正と背骨、膝関節を整え筋肉負荷の軽減のためのテーピングをしました。
症状は緩和するもクセや崩れが強く根気よく矯正を行う必要がありました。
足部の問題は、将来に向けて歩けなくなってしまう可能性があります。
早めの処置を行いましょう!!
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
一緒に頑張っていきましょう!!
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2016/02/20
20代 女性
もとから身体に不調が出やすい体質で肩こり腰痛、膝の違和感を持ち
仕事は、ハードな肉体労働をこなしている方です。
スノーボードは、毎年のように滑りに行くのですが毎年身体に不調を抱え
帰っては治療を行っています。
今回は、転倒してしまい元からの症状と相まって転倒した際に
より負荷がかかってしまいました。
症状
肩こりを強く感じ痛い 首の回旋動作での痛みと可動制限 膝の柔軟性の低下
検査
関節可動域検査では、左右の差が認められ 痛みのない骨盤の崩れが影響している状態と
体幹支持力検査では、体幹の軸がずれている状態でした。
検査では、元からの肩こりや腰痛などの症状が骨盤の崩れと体幹の軸のずれが影響していると
伝え本人の自覚していない部分が発見できました。
施術
骨盤の矯正と体幹の矯正、患部の処置 関節や筋肉の調整を行い
クセを取り除くため何度か施術を提案し身体の良くしていきます。
正常な状態を取り戻しましょう!
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
一緒に頑張っていきましょう!!
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2016/02/19
40代 女性
カバンをいつも同じ方向に(左側の肘で)持っていました。
今回は、特に主だった原因もなく痛みが発症していました。
知らず知らずのうちに負荷が肘に蓄積され許容範囲を越えてしまい痛みを発症したと考えられます。
症状
肘の外側の痛み 物を持つ際の痛み 圧迫した際の痛み
検査
肘の負荷検査 陽性 首のズレ 骨盤のクズレを認め
肘の負荷になる筋肉は、肘関節と肩関節の崩れが原因となり痛みを出やすくしている状態で
さらに首から出る神経にも捻じれが生じています。
首のズレと骨盤の影響は大きく関与しいますので
根本から症状を改善するべく
骨盤の矯正と首の矯正を行い最後に肩と肘の調整を行いました。
症状が出はじめて二日と経つ前に来院して頂きましたので
その場で症状が緩和されました。
今回のクズレは今までの生活の積み重ねで起こってきた結果なので
クセを取り除くように何度か調整を行っていきます。
正常な状態を取り戻しましょう!
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
一緒に頑張っていきましょう!!
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2016/02/18
40代 女性
運動神経に自信があり高所より飛び下りれると思い
1メートルくらいの高さより飛び下りました。
飛び下りて着地の瞬間に足を2回ほどグキックキッと捻ってしまい
みるみる腫れてしまったそうです。
症状
来院時、歩行で痛みがありかばった歩き方でした。
腫れが強く外くるぶしが判別しづらいほどです。
内側と外側に負荷をかけると痛みが強くなりました。
靭帯の検査で陽性
炎症の処置と足部の負担を軽減するため固定を行いました。
症状が早く治まるには早期に処置です。
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
一緒に頑張っていきましょう!!
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2016/02/17
50代 女性
当院を来院される一週間前に膝に痛みを強く感じ
曲げると痛みを強く感じ、膝のお皿が触りにくくなり水が溜まりました。
マラソンの練習もままならず一週間は歩くことも痛み
負荷が溜まり続けてしまっていました。
症状
左膝を曲げると痛みを感じる 正座は不可 歩行時かばって痛みを感じる
腫脹 熱感 対側の右膝や腰に痛みを感じる
検査
靭帯や半月板は問題無し
関節包 膝蓋上包に圧痛
施術
関節を調整し、骨盤を調整 負荷のかかった筋肉を施術をし
歩行を確認すると 痛みの軽減がありました。
痛みを発症してからどれだけ早い処置をすることができるかで
施術期間が変わります。
悪化した状態でいると症状が拡がり身体全体に悪影響を及ぼす可能性がありますので
お早目にご相談ください。
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
一緒に頑張っていきましょう!!
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2016/02/15
クレジットーカードでのお支払いは、自費診療と物販製品のみご利用可能です。
保険診療の一部負担金にはご利用いただけません。