治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
30代男性
バイクのクラッチが重く左手に負荷がかかり痛みが発症してしまいました。
手関節に負荷が強くかかるとビリッと痛みが走る状態でした。
手根管症候群の恐れがあり神経テストをすると痛みシビレ感がありました。
手関節に負荷のかかる動作は、無理に身体を使っていると起こる事があります。
手関節を調整し、神経の通り道を整え脳からの指令がうまく伝わるように
頚部と脳を活性化させ症状が治まりました。
普段の何気ない動作により
知らず知らずのうちに身体に蓄積されたゆがみより激痛につながる
ギックリは、なってしまうと辛いですよ( ノД`)シクシク…
年末は、大掃除等普段使わない筋肉を使ったりするため
蓄積されたゆがみと合わさると大変なことになります。
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
一緒に頑張っていきましょう!!
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2015/12/14
60代女性
テニスでビギナーの大会にでては、好成績を収めている方ですが
連続して試合をすると身体に負荷がかかり過ぎてしまうため痛みが発症していました。
バランスに崩れがあり捻りの動作で左右での可動域に差が出ていました。
本人の感覚が鋭く状態を説明し身体をうまく使うとそれだけで痛みが無くなりました。
意識せずにその状態をつくっていきまずは体幹部の背骨の調整を行い
肩甲骨を可動させると痛みの消失と共に可動域が拡がり
かなり使いやすいと実感されました。
また、当院ではオリジナルの脳の働きを良くする調整を行い
さらに驚きと共にスムーズに動かせるようになりました。
治療を続けていって、テニスで良い結果を残せるよう
一緒に頑張っていきたいと思います。
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2015/12/12
40代男性
日頃よりデスクワークの姿勢や立った時の見た目にゆがみを感じていて
ゆがみを感じる部分に痛みが生じたため来院された。
以前来院されたときには、首の痛みを訴えていましたが半年たった今では、
経過もよく痛みはなく無理に身体を捻ったりすると張り感が出る程度でした。
メンテナンスで治療をしようとしていた矢先に痛みが出てしまいましたが
痛みが出てすぐなので症状が軽くその場で処置をすると痛みがなくなり
気にされていたゆがみが改善されました。
お伝えしていたからだに気をつける事柄(姿勢や呼吸、ストレッチ方法)を分かっていたが実践するには
仕事環境等があり出来ず、ゆがんでしまいましたので、身体を整える歩き方をレクチャーしました。
年末の大掃除で身体が悲鳴をあげてしまうケースが多々あります。
大掃除は、運動と思って準備体操をしてからしましょう。
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2015/12/08
60代男性
日常生活で何気ない動作で身体を反ろうとした際に
ピキッとなりそのまま動けない状態になってしまいました。
以前にも同様な痛みを発症したことがありましたが痛みがそれほど強くなく
ほどなくして、痛みが引いてきたのでそのままにしていました。
今回も特に身体を無理に捻ったりしたわけでもない状態でした。
座った状態で身体が痛くない姿勢 (疼痛回避姿勢といいます。)になり
身体が横に崩れ手の支えがないと座っていることもままならない状態でした。
以前のゆがみがそのままの形で残り可動域の許容範囲が狭い状態で使い続けていたため
今回の症状に至りました。
人間に土台となる骨盤部の崩れは、下半身や上半身の崩れを必ず起こし
崩れた状態でいると疲れやすく傷みやすく老化しやすく治りが悪いと
見た目だけの問題だけでなくいいことがありません。
矯正を施し骨格を正しい状態へ戻すと
支えがなくとも座れるようになり大変喜ばれました。
読んでいただいている方へ
土台となる骨盤の崩れが正された状態が良いと思いませんか?
また、見た目が綺麗な方が良いと思いませんか?
老化しにくい身体が良いと思いませんか?
良いと思う方へ
当院では、骨盤の矯正だけでなく姿勢に関連する人の感覚部位の脳の状態をよくする手技も行っており
骨格、神経、筋肉の調整を行っており好評を頂いております。
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2015/12/04
40代女性
子育てをしている際に子供抱っこや家事など負担が多くかかってしまい
手首を動かすことで痛みが発症してしまいました。
身体の休息を必要としていました。
とは言っても休んでいることもままならず辛い状況でしたが
子供を預けられるタイミングがあり来院されました。
負傷した状態から治療せずにいると症状が悪化してしまうことが多々あります。
今回もそうでしたが・・・( ノД`)シクシク…
当院オリジナルの治療法で
負傷している部分に関節の調整と筋膜を調整
首からくる神経と脳の調整を行うとその場で痛みが改善され驚かれました。
治療のベストタイミングは、痛めた直後に処置すると
完治する期間が早まりますよ。なるべく早めにをおススメします。
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2015/12/02
30代女性
2歳の子供がおり、抱っこをしたり、遊んでいる姿勢で身体を丸くしたり
寝ている時に添い寝で身体を窮屈に曲げていたりと
身体に負荷がかかる状態で過ごしていました。
身体が耐えられなくなり痛みが発症しましたが
子供を預けられる環境がなく、シビレまで誘発してしまい来院されました。
今まで頑張っていた身体に尊敬します。
身体のゆがみが強く神経の通り道が圧迫されシビレと筋肉の炎症がおこっていました。
ゆがみを矯正しアイシングの指導しました。
ゆがみの緩和と共に痛みが軽減されました。
子育てによる身体の不調は、慣れていない状態で辛いですよね 実体験( ノД`)シクシク…
時間がない中大変だと思います。
手を差し伸べてしっかりフォローの体制をつくりたいと思います。
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2015/11/27
30代男性
学生期にスポーツを行いその時に治療を行わず身体がもとに戻らない状態で
生活をしていたら身体にクセが出来てしまい痛みを発症していました。
以前は、肩関節を痛めシビレが強くでていたため寝ている姿勢や普段よりかばって生活を
していました。
しばらくして、徐々に痛みが引いてきたためそのまま放置して過ごしているうちに
かばった状態が身体に染みついてしまいました。
今回は、主だった原因もなく徐々に痛みを感じるようになりこり固まった状態で
身体の状態を検査すると骨盤の高さや股関節の開きに左右で差があり
肩甲骨の位置や肋骨のゆがみ、首の傾きなどいろんな場所で崩れていることを確認しました。
スポーツ期に起こしたケガのゆがみによる後遺障害。
まず、体の重心の位置に骨盤があるのでそこから調整をし
人間の柱となる背骨を正し頭の位置を調整するとそれだけで
肩こりが緩和し、肩の可動範囲が拡がり、骨盤の開きの差が無くなりました。
クセが身体に染みついているので日常生活で身体を左右均等に使うことが望ましいため
出来るところから実践していただきました。
後遺障害は、交通事故で起こる事が有名ですが
今回のケースもかなり類似する部分があります。
あとになってから悪くなることもありますので一人で悩まず、まず相談にどうぞ。
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2015/11/26
50代女性
デスクワークで仕事をすることが多く
姿勢が悪くなり身体が丸くなり首が前に出てしまい
頭を支える筋肉の緊張が強くなってしまい
頭から肩にかけての筋肉がこり固まってしまい肩こりになっていました。
肩こりから頭痛になることも多くかばった姿勢になると症状が慢性化し治りづらくなります。
余談になりますが頭の重さは60キログラムの人であると頭部の重さはおよそ6キログラムになるそうです。
その6キロのものを支える筋肉は、相当な負荷がかかると思います。
つまり姿勢が崩れると負荷が何倍にもなり
➀肩こりが強くなる
➁肩こりをほぐすと頭部を支えられなくなりより筋肉が硬くなる
の悪循環になるため
当院では、原因となる骨格の矯正を行い症状を取り除いていきます。
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2015/11/25
30代男性
ゴルフが大好きで時間があれば行くと言う方が
まさかのゴルフで身体を捻り痛めてしまいました。
急な斜面にボールが打ちにくい場所にありましたが
何とかイケると思って打つ際に
肩から腰付近にビキっと痛みが走りました。
直後は何とか動けたのでプレーを続行し
身体を動かしている時には、あまり痛みを感じなかったそうです。
(アドレナリンが出ていると骨折していても気づかないこともあります!!)
翌日、痛みのため身体を動かすのもやっとどうにか来院されました。
本人は、ゴルフが大好きで大好きでたまらない方なので
早く直してくださいと仰っていました。
症状は、筋肉の損傷のためその筋肉の着く骨格を整え
治りやすい身体にすることを目的に治療しました。
自宅では、筋肉の損傷が広がらないように安静と炎症を抑えるアイシングの仕方を伝え
テーピングでサポートをしました。
動きやすくなり症状が緩和されたので終了しました。
スポーツの世界では、痛めた直後に痛みを感じず動けてしまう方がいます。
医療業界では、治癒見込が遅くなるばかりか慢性化するとずっと痛みと付き合うことも・・・ 恐ろしい( ノД`)
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2015/11/21
40代男性
以前来院時には左手にしびれがありましたが治りました。
しばらくして、電話で朝起き上がり時に反対側のシビレが右手に現れ来院されました。
以前よりシビレがあり寝方が右をしたにして寝るような状態で過ごしていたため
圧迫され症状が誘発されました。
首のテスト法と肩のテストをするとどちらも陽性で症状が再現されました。
首が前に倒れこみ顎が前に突出するような形になり神経の通りが狭くなり
肩関節も姿勢の状態から神経の通り道が狭くなり胸部で圧迫をうける形になっていたため
首と背骨と肩の調整をすると右手のシビレが緩解され
ゆがみを取り除くようにしていきます。
今回のケースでは、症状からシビレが抜けるまで
1カ月から2か月程度かかると思われます。
しびれは発症から時間が経つと施術回数が多くなるだけでなく慢性化すると治らなくなる可能性もありますので
お悩みの際は、できるだけ早く来院されることをお勧めします。
気になる方は、お早目にどうぞ➡03-6303-9193
ゆがみとケガ、事故に強いふどうまえ駅前整骨院
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
2015/11/20
クレジットーカードでのお支払いは、自費診療と物販製品のみご利用可能です。
保険診療の一部負担金にはご利用いただけません。