治療事例
HOME > 治療事例
HOME > 治療事例
チアリーダーに所属している女の子です。
症名
オスグット・シュラッター病
原因
過度な練習により骨盤・膝関節の歪みとそれに伴って大腿部の筋肉の過度の負担により骨が引っ張られ膝の痛みが原因となります。
症状
運動時痛、熱感、腫脹、圧痛著明
安静時痛も時々ある
膝を曲げるのに制限がかかる
治療内容
骨盤・膝関節の整体・調整を行い、関節と筋肉にかかる負担を取り除いていきます。
次に、骨を引っ張ている筋肉を緩め、痛みの原因となるものを取り除きます。
さらに、腫れを引かせるため、特殊な手技を用いて残った痛みと腫れを引かせていきます。
指導として、運動後・風呂上り・痛みがある時には必ず氷水で冷やすようにして頂くようにします。
予後
最初の1~2週間は痛みは徐々に引きはするが、強く残る状態でしたが、その後は痛みなく過ごしています。
注意
オスグット・シュラッター病は成長過程にある子供がかかるケガになります。
身体の成長が収まらないと決して治ることはありません。
また、治らないからと言って治療しないと悪化の一途をたどるだけとなり、歩くこともままならなくなったり、膝関節の変形や疲労骨折を誘発します。
しっかり治療を受け、症状の進行を抑え、痛みを取り除くことが大事です。
また、一部の整形外科や接骨院・整骨院では超音波を使って治療を行うことがありますが、決して使ってはいけません。
子供の身体ではまだ超音波治療に耐えられる身体になっていないため、さらに進行を早めたり、関節を破壊することがあります。
治療を受ける際にはしっかり治療内容も確認してください。
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
ふどうまえ駅前整骨院
2015/03/10
50代女性 パン屋で働き毎日のように身体に負荷がかかり仕事をしていました
マッサージや整体に通うも良くならず湿布や痛み止めでごまかしていたが
ごまかしが効かず耐えきれずに来院されました
右肘 肘の外側に痛みを生じ手首を反る際に負荷
肩関節の可動制限があり影響を与えている
背部前傾位にて肩甲骨の可動を制限
症状は、肘に集中しているが身体の別部位 背部や肩 がゆがんでいる
まずは、身体のゆがみに着目し調整を行うと痛みの範囲がへり
肩の可動域があがり姿勢が良くなった
症状以外に痛みがなくともゆがんでいて治りを悪くしたり
症状部をより痛みを感じるようにしている
症状が慢性化する前に
気軽るに相談くださいね(^-^)
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
ふどうまえ駅前整骨院
2015/03/09
40代男性 ゴルフで痛みを発症し病院でしばらく安静にして湿布を
処方されゴルフを休んでいるもなかなか改善がなく
しびれをきたしゴルフに行きラウンドをまわった
痛みが強く負担があったがそのまま続けてしまい
まわりきる前にリタイア
湿布をはるも痛みがとれずに来院
中指伸展テスト トムゼンテスト陽性
外側上顆炎があり湿布よりもアイシングを中心に
上腕部から手関節を調整しテーピングをして環境を整える
症状が改善
状態が安定するまで関節部にかかる負担を極力減らし
炎症がおさまるまでストレッチや筋トレの禁止
スポーツをしていて我慢や違和感を感じていませんか?
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
ふどうまえ駅前整骨院
2015/03/07
50代男性 10年以上前に交通事故に会いその時は
後部より衝突され首がむち打ちになり手のシビレと痛みを発症
病院で治療を受けるもなかなか変化なく経過悪く放置をした
最近になりシビレと痛みを強く訴えるようになり
ホームページで検索をかけて来院されました
ジャクソン スパーリングテスト陽性 頚部の神経の検査
シビレが強く頚部が痛みのため疼痛回避肢位で首を軽度傾ける状態
筋拘縮を認め
頚部の神経絞扼部を解放と周りの環境を整えるため
肋骨部鎖骨を調整
その場で変化があり症状が弱まったため週二回のペースで来院を促した
職場でパソコンを常に使っているため
姿勢が悪く時間の経過とともに悪化するため
姿勢の調整を今後していく
仕事での身体の負荷は症状をより悪化することがあり
放置すると慢性化し治りづらくなります。
気になる方は気軽に相談くださいね(^-^)
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
ふどうまえ駅前整骨院
2015/03/07
女性 来院されている方の紹介により身体の調整をしに
ちょうど時間の都合があっため和歌山県より
肩こり首のコリを調整にしに来院されました。
初診時 屈曲首を前に倒す動作での首から肩にかけてのコリ
左右前傾筋に硬さを感じる 胸鎖乳突筋に安静時に筋収縮を認める
頭頚部前傾位
上を向く動作は元から頚部が上を向いているため可動しやすく
下を向く動作は(肩周りに頭部が倒れないように常に筋緊張があり)コリを感じる
調整は、頚部、胸椎上部から下部を 顎関節 鎖骨 肩関節をメインに
姿勢の崩れから矯正と筋トレが必要です
ゆがみの姿勢が慢性化すると頚部だけでなくいろんな箇所に不調を生じます
気になる方は気軽に相談くださいね(^-^)
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
ふどうまえ駅前整骨院
2015/03/02
40代男性 中腰姿勢での仕事が多く前々から痛みを感じ耐えられずに
来院されました。来院時、後屈が出来ず腰が伸びない状態でした。
トーマステスト左右大腿部屈曲 膝を抱え込む動作の際に対側の太ももが上がってしまう
腸腰筋部の柔軟性の低下 股関節の可動域制限 腰背腱膜部の筋硬結
腸骨筋 大腰筋部のリリースと股関節の潤滑 骨盤部の矯正 椎間関節の調整
肋骨部の可動 経絡指圧により可動域がよくなるも
一か月空いてしまうため再び同様の痛みが出始めてしまった
治療間隔があくと身体に浸透することが出来ないため
一度目の治療効果が少し残るで改善できません
忙しいが仕事も辛いままでは、効率も悪いし日常生活でも辛く
悪循環から抜け出せないためしっかり治療計画に沿うように
来院してもらいました
そうすると、だいぶ改善と仕事や日常生活での痛みが良く快適に(*´з`)
気になる方は、気軽に相談くださいね(^-^)
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
ふどうまえ駅前整骨院
2015/02/27
20代女性 ネイリストを始めてから首付近に痛みを感じ来院されました
仕事での姿勢が話を聞くと思っていた以上に負荷がかかっていました
体幹部軽度左回旋 肘屈曲位 左肩関節が内転内旋で肩甲骨の前上方に・・・
頚部ネイル中は、2時間屈曲位での負荷
真似できないハードな環境・・・
頚部の調整と肋骨部の可動をだし肩甲骨を正しい姿勢に調整すると可動域が正常になり
肩の環境が良くなることで姿勢も改善されました
仕事で同じような姿勢になってしまうとまた負荷はかかりますが
関節を柔軟にしておくことでゆがみづらい環境にすることを調整しました
同じ姿勢は、ゆがみを自分でつくってしまっています
適度な運動 ストレッチと当院でのゆがみの調整セットで行うと効果は
何倍にもなります
気になる方は気軽に相談くださいね(^-^)
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
ふどうまえ駅前整骨院
2015/02/25
20代女性 整体をうけて揉み返しがでたりと辛い状況で苦労され
グループ院のリフレ鍼灸整骨院に来院されている方よりグループ院で紹介受け来院されました
頚部 後屈時の疼痛と連動しての背部痛 運動時の痛みを主症状だが
保育士さんということもあり手関節からの力が負荷になりゆがみが強くなっていました
握力低下や痺れはないがフィンケルシュタインテスト陽性で腱鞘炎があり慢性化していました
まずは、頚部の調整を頭蓋骨より調整し肋骨部と肩甲胸郭関節の調整をしたが戻りが早く
来院頻度をあげてもらう必要性を感じました
仕事による負荷は、日に日に強くなり慢性化し気づいたときには
かなり進行していることがあります
放置するとその分だけ悪化し局所が全体に及ぼします
お早目の調整をおススメします
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
ふどうまえ駅前整骨院
2015/02/24
20代女性 ラクロスを大学で行い 週5回のペースでがんばっています
練習の際は、右下腿部をテーピングをしているそうですが練習の負荷が
溜まりに溜まって悲鳴をあげ、大腿部、下腿部、腰部と痛みを訴えていました
つま先体重、前荷重により下腿三頭筋に内側部筋腱移行部に張り感と痛みを感じる
腰部屈曲時にハムストリングスに筋緊張と痛みを感じる
股関節の可動と腰部の可動制限がある
骨盤調整と肋骨部の調整 腸腰筋のリリースをし
ストレッチ指導 関節部の潤滑を高める治療をして痛みの軽減 可動域アップ
ゆがみの状態が膝と骨盤にあるのでストレッチ効果がダウンしており
ゆがむことにより筋肉の捻じれがありケガしやすい状態にありました
しっかり治してスポーツに臨んでほしいと思います
気になる方は気軽にご相談くださいね(^-^)
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
ふどうまえ駅前整骨院
2015/02/23
40代男性 毎週山登りに向かい車移動で長い時には400キロ走るそうです
それだけでも身体に負荷はかかりますが・・・
腰部 屈曲ほぼ不可 疼痛のため可動域制限 炎症のため熱感 あたためたために炎症は強い
お酒を飲んでしまったために発痛物質が流れ痛みが広範囲に
骨盤矯正、腸腰筋をリリース背骨を整え
冷却と局所の安静のためコルセットを処方
自宅での冷却指導 筋トレ禁止ストレッチの禁止をし
経過良好でコルセットは、骨盤が安定するまで行ってもらう
ゆがみは、身体が悪い方向へゆがみやすくなっています
どこか出かける際は、その時に痛めないように予防治療を行いましょう
気になる方は気軽にご相談くださいね!(^^)!
不動前駅より徒歩0分 五反田駅より徒歩18分
ふどうまえ駅前整骨院
2015/02/21
クレジットーカードでのお支払いは、自費診療と物販製品のみご利用可能です。
保険診療の一部負担金にはご利用いただけません。